しぜんこうえんで特定の曜日に開催される「虫とり大会」についてのご紹介していきます
スポンサーリンク
この記事の目次★
虫とり大会の参加方法・ルール
虫とり大会ができる場所
虫とり大会は「しぜんこうえん」で開催されるよ
虫とり大会の開催日
虫とり大会は「火曜日・木曜日・土曜日」に開催しています
開催している曜日に出入り口にいる人に話しかけると虫とり大会に参加できます
虫とり大会のルール
- 制限時間は20分です
- 制限時間前でも出入り口やメニューから終了する事が出来るよ
- 大会中は大会専用のボールを使う
- ボール20個を使い切った時点で終了です
- 道具はポケモンに持たせた物だけが使用ができます
- 使えるポケモンは1体のみです
- てもちポケモンがひんし状態になった場合はリタイアです
- 大会中に「そらをとぶ」で公園を出るとリタイアです
虫とり大会に出現するポケモン
ポケモン名 | |
![]() |
キャタピー |
![]() |
ビードル |
![]() |
トランセル |
![]() |
コクーン |
![]() |
コンパン |
![]() |
パラス |
![]() |
バタフリー |
![]() |
スピアー |
![]() |
ストライク |
![]() |
カイロス |
虫とり大会の賞品
1位 | たいようのいし |
2位 | きのみ |
3位 | おうごんのみ |
参加賞 | きのみ |
※入賞した場合は参加賞はもらえません
虫とり大会に優勝するコツ
虫とり大会は「珍しさ」と「レベル」が評価の基準になっています
出現率が低くてレベルが高いポケモンほど評価が上がります
優勝を目指すなら出現率が低いポケモンやレベルの高いポケモンを捕まえましょう。
出現率の低いポケモン
- バタフリー
- スピアー
- ストライク
- カイロス